1-2.リスク管理 PR

米国ハイテク株は今バブルなのか?書籍「株式投資」で20年前と今を重ねる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

↓応援クリックをお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

コロナショックをものともせず、GAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)などのハイテク株がよく話題となり、米国市場をけん引していますね。

WindowsやGoogle検索、iPhoneやアマゾンなしの生活は考えられないし、今後も伸び続けるよ!

Twitterを見ててもGAFAMに関するポジティブな発言が明らかに増えてきたように感じます。

確かに、Windowsなしで仕事なんて考えられませんし、Google検索ができないのも考えられません。iPhoneなんて見ない日ないし、アマゾンだって楽天より安い!

これらプラットフォーマーと言われる企業がコケるというのはイメージできませんよね。

だがしかし

20年前に今と似た状況があったんです。

その名もITバブル

ITバブルとは

1990年代にwindows95の大流行等をきっかけに、IT(Information Technologyの略:インターネットなどの通信とコンピュータとを駆使する情報技術)が爆発的に普及し、それに伴ってアメリカを中心としたIT企業の急伸や異常な株高となった現象です。

「もうインターネットなしなんて考えられない」と世界中の人々がハイテク株に投資した結果、本来の価値以上に値上がりし、バブル崩壊。

その後米国株式は10年以上低迷する暗黒期を迎えることになりました。

↓ITバブル崩壊について詳細はこちら↓

ITバブル崩壊は13年も低迷が続く暗黒時代への入り口だった|米国株チャートで検証↓応援クリックをお願いします!↓ みなさん、ITバブル崩壊という恐ろしい暴落があったことを知っていますか? ITバブルと...

20年の時を経て、再び高騰する米国ハイテク株。

「ハイテク株に投資ておけば大丈夫」という発信が増えるにつれ、なんかITバブルと似ているような気がしています。

ということで今回は、書籍「株式投資」の一節を分かりやすいように少し編集し、ITバブル時の投資家たちの様子をご紹介したいと思います。

初の会話形式です♪

参考にした書籍と登場人物をご紹介

今回参考にした書籍は、株式で長期投資をするうえで最も有名な本の一つであるシーゲル教授の「株式投資」。

過去200年分のデータを分析し、株式で資産形成することがとても有効である根拠がこの一冊に記されている良本です。

コンビニでを投資系の雑誌を買って読むくらいなら、まずこの「株式投資」を先に読むことをオススメします。

↓書籍「株式投資」の魅力はこちら↓

投資初心者が見ておきたいシーゲル教授のグラフシーゲル著書「株式投資」を読んで印象に残ったグラフを投資初心者向けに加工してご紹介。分厚い本を読むのが苦手だという方も、グラフを見るだけでも株式で投資をする有効性が分かり、モチベーションを上げることができると思います。...

今回はこの「株式投資」の19章”行動ファイナンスと投資の心理学”の一部を引用、分かりやすいように加工し20年前のITバブル崩壊をご紹介します。

登場人物

原作はデイブとジェニファーですが、感情移入しやすいよう、親しみやすいキャラクターを準備しました(笑)

名前:ナザール

人の意見に流されやすく、効率的に行動できないでいる個人投資家。

名前:トリナート

ナザールの嫁。愛称トリン。周りに流されやすいナザールが投資をしていることを不安に思っている。(美人)

登場する株式指数

ナスダック総合指数

株価指数(テレビなどでよく耳にする日経平均やNYダウ平均など)のひとつ。電子株式市場「NASDAQ」に上場している3,000以上の銘柄の全てを時価総額加重平均で算出した指数。

マイクロソフト等のハイテク関連企業やグーグル等のインターネット関連企業が数多く上場している。

それでは本番行ってみよう!

ITバブル:1999年~2001年の出来事

物語は1999年秋、情報技術とITバブルが市場を席巻し、ピークへと向かう頃から始まります。

1999年10月

1999.10ナスダック総合指数
トリン、僕は決めたよ!
我が家のポートフォリオには時代遅れの銘柄しか入っていない。これらの銘柄は最近全く上昇していないんだよね。

同僚のパブロンはインターネット関連株で大儲けしているし、専門家もインターネットが将来のトレンドになるって言ってるんだ。
まったく動かない保有株を売って、アマゾンやヤフーのようなインターネット関連株を買おうと思ってる。

そういう銘柄はギャンブル的って聞いたけど大丈夫?
アナタは投資する銘柄についてしっかり調べたの?

フェルビナク(高校時代の同級生)が言うには、IT革命によって仕事の進め方が完全に変わって新しい時代に入ろうとしているらしいんだ。

我が家で投資してる銘柄は時代遅れなんだよ。
もちろんいい時代もあったけど僕らは未来に投資するべきだと思う!

インターネット関連株が乱高下することはよく分かってるし、損しないように慎重にチェックする。

僕を信じてくれよ。

2000年3月

2000.3ナスダック総合指数

トリン、最新の残高明細を見た?
去年の10月から1.6倍になってるよ!

ナスダックは最高値を更新したし、ここで止まってしまうなんて誰も思わないでしょ。

市場の興奮は広がってて、会社でもこの話題で持ちきりなんだ!

なんか似たような銘柄を頻繁に買ったり売ったりしてるみたいだけど、何に投資しているか把握してるの?
情報が市場に届くスピードがどんどん速くなってるんだよ。
だから継続的にポートフォリオを調整しないといけない。

今は手数料も安いし、株価に影響を与えるどんなニュースにも割に合ってる。

こんなに儲かってるんだから、僕を信用してよ!!

2000年7月

2000.7ナスダック総合指数
ナザール、証券会社の報告書をみたわ。
もうインターネット株を保有してないのね。

今保有している銘柄は聞いたことない会社ばかりだけど大丈夫なの?

インターネット関連株が4月に暴落した時、それまでの利益が消えてしまう直前に全部売ったんだ。
残念ながら、大して利益はなかったけど損もしなかったよ。
今は正しい方向に進んでると思うよ。

調べてみたら、インターネット関連企業は利益を出していなかったんだ。
今保有してるのは銘柄はインターネットのインフラを提供していて、どの会社も儲かってる!

ゴールドラッシュでも儲かったのは金の採掘者じゃないんだ。


出展:インベスターZ 4巻

ゴールドラッシュの本当の勝者はスコップやつるはしを売った人や宿や酒を提供した人、物資を運ぶために鉄道を引いた実業家なんだ


出展:インベスターZ 4巻

これからはインターネットのインフラを提供する会社が大儲けするんだ!!!
でも、そういいう銘柄は今はかなり過大評価されていて、利益の何百倍で売買されてるってのを聞いたことがあるわ。

本当に大丈夫なの?

過去5年間の成長率を見てよ!こんなの見たことない!

経済は変化していて、これまでの尺度は当てはまらなくなってきてる。

僕を信じて!

2000年11月

2000.11ナスダック総合指数
【独り言】どうしよう・・。なんだこれ?マジでヤバイ。
もう20%も損失が膨らんでる・・。

経った2ヵ月で半額まで暴落してしまった(;´Д`)

マジでどうしよう・・。マジでヤバイ。。

2001年8月

2001.8スダック総合指数
ナザール!ちょっとどういうこと!?

証券会社の報告書を見たら、私たちの老後資金の4分の3がなくなってるじゃない!

ちゃんとモニターするってい言ってたのに!
こんなポートフォリオ、ただの大損じゃない( ゚Д゚)

わかってるよ・・。僕だってツラい・・。

専門家は回復するって言ったのに、下落し続けたんだ・・。

前にも同じことがあったわ!

色々勉強して、色んなことを知ってると思ってた。
でもあなたはいつも間違った判断をするわ。

高値で買って安値で売る、勝者を売って敗者を持ち続ける。
アナタって人は・・。

つづく(終わり)

ちなみにITバブルの底値は、ここからさらに1年後です。

この夫婦は大丈夫なのでしょうか(;^_^A

まとめ|〇〇がコケるなんてありえない!バブルの中ではバブルと気付いていない

20年前はインターネットが一般の人たち普及し始め、革命的な影響を与えました。

この本を読んでいる時、当時のインターネット関連企業やそのインフラを供給する企業は、今でいうGAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)のよう感覚だったのではないかと感じました。

正直、僕には今がバブルなのか、これからまだ伸びるのかは分かりません。

ただ、20年前の人たちは

  • インターネット関連企業がコケるなんて考えられない!
  • インターネット関連株を買っておけばいい!

と思って投資している人達の多くがバブル崩壊によって退場したという事実。

現在は

  • 今やITはインフラと化している
  • ITショック時とは時代が違う

なんて言葉をよく聞きます。


出展:投資で一番大切な20の教え

しかし、過去の歴史を振り返ると「あの時と今は違う」と言っている中で暴落しているのは毎回同じなんです。

バブルの中ではそれがバブルと気付ける人は殆どいません。

この10年、爆発的に伸び魅力たっぷりの米国株。
僕もこの魅力にとらわれ、かなりの割合を米国株に投資しています。

正直なところ、僕もITショック時と今は違うとは思います。

しかし、投資歴数年程度で全てを分かることは不可能ですし、実際は無警戒に危険区域に足を踏み入れているのかもしれない、とビビりながら投資をしています。

愛するトリンに捨てられたくないですしね(笑)

いつか来るかもしれない暴落時のためにしっかり備えておきましょう。

↓管理人の暴落対策はこちら↓

暴落に強いカウチポテトポートフォリオ
暴落に強い!!カウチポテトポートフォリオの魅力現金比率50%・カウチポテトポートフォリオの魅力についてご紹介します。怠け者の意であるカウチポテトは、しっかりとリスク対策をしながらも、好きな銘柄に投資できるという投資初心者の方にオススメできる投資方法です。...

原作「株式投資」では投資の心理学にスポットを当てている

今回は書籍「株式投資」の一節を使用し、現在とITバブル崩壊を重ねてみましたが、原作ではこの会話を基に「行動ファイナンスと投資の心理学」について深く解説されています。

会話を見て感じた方もいると思いますが、劇中のナザール君は心理的な罠にハマり、狼狽売りや見通しのない追加投資などの失敗を犯しています。

Twitterを見てると「自分はあんな失敗はしない」と信じている方は多い。

しかし、バブル崩壊時は多くの人々がこのような失敗を犯し退場していきました。

一度「株式投資」の「行動ファイナンスと投資の心理学」を読んでみてください。

米国株の魅力とそのリスクについて新たな発見があるかもしれませんよ。

↓書籍「株式投資」の魅力はこちら↓

投資初心者が見ておきたいシーゲル教授のグラフシーゲル著書「株式投資」を読んで印象に残ったグラフを投資初心者向けに加工してご紹介。分厚い本を読むのが苦手だという方も、グラフを見るだけでも株式で投資をする有効性が分かり、モチベーションを上げることができると思います。...

ブログ村ランキングに参加しています。あなたのワンクリックがとてもモチベーションになっています。

↓よろしければ応援クリックをお願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

お金のコンパスアイキャッチ2
↓アプリダウンロードはこちら↓
家計簿 おかねのコンパ‪ス for 家計簿(かけいぼ)
【完全無料】
自動資産管理スマホアプリ
“おかねのコンパ‪ス”
開発元:Money Compass Japan, Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ
   
お金のコンパスアイキャッチ