2.投資信託で運用 PR

つみたてNISA人気銘柄の過去20年のリターンとリスク一覧を作ってみた

つみたてNISA銘柄のリターンとリスク
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

↓応援お願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

以前、つみたてNISA銘柄のリスクランキングを作ったところ、大変好評をいただきました(^^)

そんな中「人気上位の銘柄も作ってほしい」との要望を頂いたので、楽天証券で買えるつみたてNISA人気銘柄TOP30の過去20年分のリターン・リスク、さらにリーマンショック時の最大下落率の一覧表を作ってみました♪

↓つみたてNISAのリスクランキングはこちら↓

楽天証券で買えるつみたてNISAリスク度ランキング
楽天証券で買える|つみたてNISA銘柄【リスク度】ランキング楽天証券購入できる つみたてNISA銘柄をリスク順にランキングしました。今投資している銘柄が暴落時はどれくらい下落するのかあなたは知っていますか?これを機にリスクについて考えてみましょう。...

この記事を読んで分かること

  • 楽天証券で購入できるつみたてNISA人気銘柄のリターンとリスク
  • リスク(標準偏差)の読み取り方

この記事を読んでほしい人

  • つみたてNISAで投資したいけど何に投資するか迷っている方
  • つみたてNISAで何となくオススメ銘柄に投資している方

2つの無料WEBツールを使ってリターンとリスクを算出

つみたてNISAの人気銘柄はほとんどが発売から3・4年程しか経っていないため、今回は
無料のWEBツールを利用してリターンとリスクを計算しました。

簡単に使えて、めっちゃ便利なツールなので紹介しますね!

ポートフォリオをアセットアロケーションに変換する

複数の投資信託を資産ごとに分解することができます。

例えば、eMAXIS Slim全世界株式の場合

eMAXISSlim全世界株式オール・カントリーアセットアロケーション

こんな感じに簡単に分解できます。

↓無料WEBツール「ピザロ」はこちら↓

(バナーをクリックするとジャンプできます)

アセットアロケーションからリターンとリスクを算出

myINDEXは分解した資産から過去20年のリターンとリスクを算出できます。

eMAXISSlim全世界株式オール・カントリーのリターンとリスク

先月のアップデートで米国株にも対応したので、とても使いやすくなりました♪


(バナーをクリックするとジャンプできます)
※要登録ですが無料で使用できます。

↓詳しい使い方はこちら↓

ポートフォリオからリスクとリターンを導き出す方法
インデックス投資|ポートフォリオからリスクとリターンを導く方法今回はポートフォリオからリターンとリスクを導き出し、いまのポートフォリオで良いのか考える方法をご紹介します。どんなポートフォリオにするのか?、今のポートフォリオでいいのか?悩ましいですよね。...

おさらい|リスクとリターンの読み方

eMAXISSlim全世界株式オール・カントリーのリターンとリスク2

こちらは先ほど紹介したツールで作成したeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)のリターンとリスクです。

これを図解に表すと

全世界株式「リターン6.7%・リスク18.5%」

  • 1年間で得られる期待リターンは6.7%
  • 6.7%を中心に日常的に±18.5%変動するリスクがある

➡100万円投資した場合

  • 1年後は88.2万円~125.2万円になる(通常の値動き)
  • 1年後は69.7万円~143.7万円になる(暴落時はリスク2倍で計算)

この変動が自分の資産で起きた時に耐えられるかが、その銘柄に投資するかの判断基準にしてみましょう。

買付ランキングTOP30のリターンとリスク

お待たせしました!

前置きが長くなってしまいましたが、ここから本編の楽天証券のつみたてNISA対応銘柄TOP30のリターンとリスク、そしてリーマンショック時の最大損失率(目安)です。

シミュレーション結果の前に注意事項です。

今回のシミュレーション結果はツールで算出したもので、実際にそのファンドが残した実績とは異なります。(多くの銘柄は発売から3・4年しか経っていない)

また、ここで算出されたリターンとリスクはあくまでもバックテストで、この通りの将来がやってくるわけではありませんのでご注意ください。

それではいってみよう♪

つみたてNISA買付ランキングTOP30のリターンとリスク1 つみたてNISA買付ランキングTOP30のリターンとリスク2 つみたてNISA買付ランキングTOP30のリターンとリスク3

まとめ|リターンだけでなくリスクにも注目しよう!

米国株インデックスS&P500のリターン

こちらは円建てS&P500に毎月1万円積み立てた場合のリターンと、同じ利回りで定率増加した場合のグラフを重ねたものです。

実際のリターンは殆どの期間で定率増加より下で推移してる・・・。

僕もたまに使ってしまうのですが、よくSNSなどで「年○%で20年運用したら〇〇万円!」という表現を見かけます。

これにはリスクが全く考慮されていません。

上のグラフの平均リターンは8%を超えているのですが、実際のリターンは積立開始から10年後に元本割れするなど波乱万丈です。

つみたてNISAなどの積立投資は毎年定率で資産が増えていくわけではありません。

あのS&P500も10年以上低迷することだってあります。

米国株インデックスは10年投資しても増えないことがあるネット検索すると米国株インデックス投資平均リターン7~8%と希望に満ちた数値で溢れていますが、毎年同じように資産が増えるわけではありません。いい時も悪い時もあります。悪い時はどれくらい悪いのか調べてみました。...

良い時も悪い時も含めての平均リターンなので、リスクの幅に自分がどこまで耐えられるかということを考慮して銘柄を選んでみてはいかがでしょう。

それでも迷ってしまう方は、銘柄選び方のフローチャートや手順も作ってますので参考にしてみてください(^^)

つみたてNISA銘柄の選び方フローチャート

↓詳しくはこちら↓

つみたてNISA銘柄の選び方フローチャート2
超保存版!つみたてNISA銘形の選び方フローチャートつみたてNISA始めたいんですが、どれがオススメですか?という方向けに銘柄選びのフローチャートを作ってみました。このチャートを入り口に、自分が投資する銘柄について調べてみましょう。...
超簡単!数学から始めるインデックス投資理論派のあなたのために「数字で可視化」をコンセプトにリターンやリスクを計算し、知識ゼロから本当に自分に合った投資信託を探し出す方法をご紹介します。 「数学から始める」というタイトルですが、ツールを使用するので数学が苦手な方でも計算できますのでご安心ください(^^)...

ブログ村ランキングに参加しています。あなたのワンクリックがとてもモチベーションになっています。

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

お金のコンパスアイキャッチ2
↓アプリダウンロードはこちら↓
家計簿 おかねのコンパ‪ス for 家計簿(かけいぼ)
【完全無料】
自動資産管理スマホアプリ
“おかねのコンパ‪ス”
開発元:Money Compass Japan, Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ
   
お金のコンパスアイキャッチ