0.投資をする理由 PR

【投資歴0~1年未満向け】専門用語不要のオススメ積立投資の入門書

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
知識ゼロでもわかりやすい積立投資の本を知りたい!

投資の入門書は沢山ありますが、「積立投資」となるとその数は一気に少なくなります。

また、専門用語だらけの本が多く、当時これから投資を始めようという僕も、いざ本を買ってみたものの取っ付きにくく投資を始め損なう、という経験をしています。

今同じ様な境遇のあなたのために、これから投資を始める方~投資歴1年未満向けに読みやすい積立投資のオススメ入門書をご紹介します!

この記事を読んで分かること

  • 投資歴0~1年未満向けのオススメ入門書

この記事を読んでほしい人

  • これから投資を始めたいけど怖くて一歩を踏み出せない方
  • 基礎知識を知ることなく、とりあえず積立投資を始めている方

今回は、「わかりやすさ」と「読みやすさ」に重点を置いてチョイスしました。

これらの本は難しい専門用語はほとんどなく、スラスラっと短時間で読め、積立投資の特性を簡単に知ることができます。

積立投資の特性を知ることで、暴落に対する耐性が身に付き、積立投資で負ける確率をグッと下げることができるんです!

  • 投資とギャンブルの違いは何?
  • インデックス投資って何?
  • 暴落して損失が出た時どうしたらいいの?

といったことが気になる・分からない方にはこれから紹介する本は超絶オススメです。

知識ゼロならコミック「積み立て投資でお金をふやす」


出展:積み立て投資お金を増やす

まだ投資を始めていない方にオススメのコミック本です。
内容的には「投資の入り口」を紹介する本で、投資知識ゼロの主人公ユイが失敗しながら投資で資産形成をしていくストーリーです。

小難しい積立投資の敷居を下げてくれる初心者向けの一冊です。

  1. 積立投資とは?
  2. 投資とギャンブルの違いは?
  3. 積立投資で資産が増える仕組み
  4. 積立投資で失敗するパターン

などがわかりやすく解説されていて、この本を読むことによって積立投資の特性を知ることができます。
専門用語もほとんどなく、マンガなのでとにかく読みやすいです。

これから積立投資を始めようと思っている方にはまず読んでほしい一冊です♪

この本はこれから投資を始めたい方にターゲットが絞られているため、具体的な手法などは殆ど触れられていません。
もう投資を始めている方には物足りないと思いますのでご注意ください。

資産形成の手法を学べる「バビロンの大富豪」

「バビロンの大富豪」は、古代バビロンの世界観の中で資産形成のイロハを学ぶことができ、発行から100年近く経ちますが多くの資産家が愛読する超ロングセラーな本です。

約3,000年前に世界で一番栄えていたといわれる大都市バビロンの大富豪アルカドが考案したお金を「貯める」「増やす」「守る」ための7つの知恵と5つの黄金法則を学ぶことができます。

3,000年前と侮るなかれ、奴隷が出てくるなど現代との違いは多々あれど、お金を「貯める」「増やす」「守る」に関しての大原則は現代と変わりないんですよ。

専門用語は一切出てこないのでとても読みやすく、これから資産運用を始めたい方、始めたいけど投資資金の確保に悩んでいる方にはオススメです(^^)

また、この黄金法則を使って米国株インデックス投資をしたらどうなるのかをシミュレーションしていますので、よかったらお読みください!

お金持ちになる方法
【金持ちになる方法】若者よ、先ずは月収の10%を投資セヨ!一般人でも億万長者になれるのか?誰でも再現性のある資産形成方法と言われる「バビロンの大富豪の黄金法則」で米国株インデックス投資をしたら、一般人でも億万長者になれるのか検証してみました。...

とても読みやすい本ですが文字が苦手な方には漫画版もあります。

読む時間がないという方は本を聞くAudibleがオススメです。
キャンペーン中なので1冊なら無料で聞くことができます。

ちなみに僕はAudibleの無料キャンペーンを使って通勤中に聞きました♪

こちらをクリックすると1冊無料で聞けます♪

↓↓↓↓

 

基礎知識を学べる「お金は寝かせて増やしなさい」


出展:お金は寝かせて増やしなさい

「積み立て投資でお金を増やす」や「バビロンの大富豪」で積立投資の特性を知った後、次のステップとしてオススメなのが「お金は寝かせて増やしなさい」です。

僕の中では投資初心者の方に一番オススメできる書籍です!

積立投資での重要な要素である「アセットアロケーション」や「リターンとリスク」の考え方について具体的に解説されています。

当ブログのリスクに関する考え方はこの本の影響がとても大きいです。

もっと早く読んでおけばよかったと今でも思います。

  1. インデックス投資の基礎知識
  2. アセットアロケーションの重要性
  3. リスク許容度の確認方法
  4. 筆者の実践記録
  5. インデックス投資の出口戦略

等の具体的な手法を知ることができます。

アセットアロケーションの重要性やリスク許容度の確認方法などは、投資を始めていても結構知らない方が多いので、このワードにピンとこない方は是非読んでほしいです。

これらを知ることで、積立投資で負ける確率がグッと下がりますよ!

まとめ|本で特性を知ることで将来勝つ可能性を上げる

要点まとめ
  1. 投資の入り口「積み立て投資でお金を増やす」
  2. リスクを測る「お金は寝かせて増やしなさい」
  3. 暴落ケーススタディ「積立投資のすべて」

僕がこの3冊を選んだ理由は積立投資の特性をわかりやすく知ることができるからです。

2019年6月3日に金融庁が「老後95歳まで生きるには年金とは別に2,000万円必要」との報告書をまとめました。

これで世間は大騒ぎになっているので、これから将来が心配で投資を始める方が一気に増えるのではないかと思っています。

確かに積立投資は将来の資産形成には有用な方法でお手軽に始めることができるオススメ投資方法ですが、その特性を知らずに始めると、失敗し人生を狂わせる可能性があります。

しかし、これらの本を読んで積立投資の特性を知ることで、失敗する可能性はかなり低くなるんです。
米国株のリターンは?などの知識も重要ですが、それ以上に積立投資の特性を知ることの方が積立投資の初心者には重要ですよ。

これから積立投資を始めたい方、よく分からず運用している方は読んでみてはいかがでしょうか?

 

ブログ村ランキングに参加しています。あなたのワンクリックがとてもモチベーションになっています。

↓よろしければ応援クリックをお願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

お金のコンパスアイキャッチ2
↓アプリダウンロードはこちら↓
家計簿 おかねのコンパ‪ス for 家計簿(かけいぼ)
【完全無料】
自動資産管理スマホアプリ
“おかねのコンパ‪ス”
開発元:Money Compass Japan, Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ
   
お金のコンパスアイキャッチ